あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・た・ち・つ・て・と・な・に・の・は・ひ・ふ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ら・わ・TOPに戻る
き
KISSISE(キッシーズ)【固有名詞】
氣志團のワンフーの事を指す。
GIG(ギグ)
團ちゃんのライブはGIGと呼ぶ。
由来は伝説のロックバンドBOOWYの解散ライブ「LAST GIG」に由来しているものと思われる。
木更津【地名】
團長・光ちゃん、ゆっきの出身地
XARAZOO【ユニット名】
キサラズーと読む。DJ OZMA率いる木更津出身のダンスミュージック・チーム。正式名称はDJ
OZNAwithXARAZOO
夜王純一(歌)、PANTCHO(踊)、コーロギ(コーラス)、DJ POOH(DJ)、トキオ(?)、ナオミ(コーラス)で構成される。
氣志團【グループ名】
千葉県木更津市で結成されたヤンキー達のバンド。私たちの愛する團ちゃん。あえて説明する事ナシ!
氣志團x氣志團【番組名】
フジテレビで放送されたバラエティー番組名。略して「キシxキシ」と呼ばれる。コントあり、ゲストとのトークあり、GIGありとKISSISEの為の番組
詳しくはココを読め。
騎士男
TBSで放送されているV6の学校へ行こうの1コーナー「B-RAPハイスクール」に登場するラップ(?)ユニット。
ワンナイトカーニバルに合わせて踊る翔さんと、一言で笑いのツボを押しまくる大さんのコンビ
鬼死團【ユニット名】
楽器隊で編成された「打倒2トップ」を目標に掲げたユニット。聖鬼魔Uのコピー
観客に「エコエコアザラクー!!」と言わせて見たり、「悪い子はいねーかー」と子供を泣かせたり悪行の限りを尽くす。
ちなみに悪い子は
「魂C〜魂C〜魂C〜C〜」が抜かれてしまいます。
参考画像
KishidanWrerutogood
【ブランド名】
氣志團グッズのブランド。元ネタはVivianWestwood
氣志團現象【解説】
ツアータイトルで最も多く使われた言葉。2004年の最終章で完結。
元ネタはBUCK−TICKの渋谷公会堂GIGBUC−TICK現象から来ている。
氣志團コール【GIG用語】
「國道127號線の白き稲妻」の127コールの合間に行われる。
両手を挙げて
バージョン1「もーっともっと、もともともっと。もともともっと、おっしゃ!」
バージョン2「もーっともっと、もともともっと。もともともっと、おっつしゃ!」
バージョン3「もーっともっと、もともともっと。もともともっと、おっしゃっしゃ!」
バージョン4「ピーピピッピピピピピッピピピピッピおっしゃっしゃ!」
に合わせて手をパタパタしましよう。
元ネタはニューロティカが「絶対絶命のピンチに尻尾を高く上げろ」の間奏部分の「ニューロティカ・コールからのパクリです。
氣志團中毒【GIG名】
「TooFastTooLive〜」レコ発記念GIG。TVで生放送にも関わらず下ネタを連発。すかさずテロップが流れる。
氣志團に生放送は厳しい。
氣志團ロゴ【固有名詞】
明らかにBoowyのパクリです。
参考画像
君達キュウイパパイヤマン○だね!【挨拶?】
オーライから続くGIGMCの中の名作。途中からマイクのせいにしてハッキリ放送禁止用語を言わないあたりがミソ。
キャバクラ【名詞】
お酒を飲むお店ですが、クラブよりは格下。すすきのでは「ダウンタイム」なるすごい事が行われる部類のお店。(東京方面は知らん)
團長はお気に入りらしい。
キャプテン翼【漫画】
少年JUNPに連載されていたサッカー漫画。主人公大空翼君が日本のサッカーをワールドカップ優勝まで導いていく、というお話。
矯正パンチ【髪型】
最近めっきり表舞台に登場しなくなった高田馬場文夫の様な髪型。
ギュイーン・サングラス【固有名詞】
参考画像
牛軽部定食【固有名詞】
綾野小路セロニアス翔のオールナイトニッポンから生まれた、木更津の焼肉屋「楽苑」の裏メニュー。980円
切り株【形容詞】
光の体系を表現する言葉
同義語・ビア樽
但し團長以外の人間が使用すると非常に危険である。
キリンが逆立ちしたピアス【固有名詞】
オールナイト・ニッポン放送時に團長のお気に入りのリスナープレゼントの一つ。
イッタリンジンの名曲「プレゼント」の歌詞より。
あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・た・ち・つ・て・と・な・に・の・は・ひ・ふ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ら・わ・TOPに戻る